アプリ開発実践フェーズ0, 1, 2
2013/1/12 15:37 | Category アプリ開発実践フェーズ | Comment (0)
ようやく2013年になって、初めて『アプリ開発実践フェーズ』の映像トレーニングを受講。
■0-1.Webデザイナーのためのアプリ開発講座
★先生の執筆サイト
●HTML5アプリ作ろうぜ!
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/design/index/index_html5app.html
●HTML5 + UX : HTML5とUXの総合情報フォーラム
http://www.atmarkit.co.jp/ait/subtop/ux/
●アットマーク / @IT
– - – - – - -
「Stay hungry, stay foolish」
1章 … 1_HTML5.pdf
■1-1.HTML5とは?
 ・Webアプリケーション開発向け機能の強化
   → API群が豊富
    ・Canvas … 絵が描ける
     ・WebStrage … データが保存できる
    ・IndexDB … データベースが使える
    ・Web Worker … マルチタスクが使え、処理が早くなる
     ・Sockets API … 送ったデータが自動的に表示? facebookの表示とかかな?
    ・Geolocatoin API … 経度、緯度が取得できる。
    ・File API … 外部ファイルを簡単に使える。
    ・AppCache … 最初キャッシュを見に行く指示が出来る。
狭義のHTML5, 広義のHTML5(Web Fonts, Web Worker)
■1-2.HTML4とHTML5の違い
 ・<nav>$lt;article><section><footer>
 ・<!DOCTYPE html> だけでいい。
 ・<input type=range> … スライダー
 
 … スライダー
■1-3.HTML5 APIとは?
 1.サイト系
 2.アプリ系
■1-4.特徴的な機能と紹介・説明
●HTML5のブラウザ対応
・HTML5 & CSS3 Support (PC)
http://www.findmebyip.com/litmus/
・HTML5 スマホ対応
■2-1.CSS3とは?
●CSS3では、こんな事が出来る。
■2-2.CSSの特徴
-webkit-transition…….